Micro office online Outlook で ロリポップ のメールを受信できるように設定します。
接続されているアカウントの管理に「更新に失敗しました」表示されている場合は 「更新に失敗しました」と表示される場合 に飛んでください。
設定方法
Micro office online Outlook を開き、右上の歯車ボタンをクリックし「接続されているアカウント」をクリックします。
「その他のメール アカウント」をクリックします。
ロリポップのユーザーページからメール設定を開き、任意のメールアドレスをコピーします。
メールアドレスとパスワードを入力します。
「インポート済みのメールの保存場所を選択できます。」はお好みな方を選択して下さい。
「OK」をクリックします。
「接続の種類を選びます」はお好みな方を選択して下さい。
「OK」をクリックします。
ロリポップのメール設定画面から設定するメールアドレスの「確認・変更」ボタンをクリックして、今回設定する内容を参照します。※POPを選択の場合は表示が異なります。
- 表示名:任意
- メールアドレス:メールアドレス
- ユーザー名:任意
- パスワード:メールパスワード
- インポート済みのメール保存場所を選択します:任意
- 受信(IMAP)サーバー:メールサーバー(POP)
- 受信サーバーのポート:変更しない
- 送信(SMTP)サーバー:メールサーバー(SMTP)
- 送信サーバーのポート:変更しない
- 認証:変更しない
- 暗号化:任意
入力が完了したら「OK」をクリック。
以上で設定は完了です。しばらくすると受信が完了してメールが見れるようになります。
「更新に失敗しました」と表示される場合
メールアドレスとパスワードを設定しただけで、詳細設定が出来なかった場合の設定方法。
下記の様に「更新に失敗しました」と表示されているメールアドレスを選択して、ダブルクリックします。
下記のような画面になるので、ロリポップのメール設定画面から設定するメールアドレスの「確認・変更」ボタンをクリックして、今回設定する内容を参照します。※POPを選択の場合は表示が異なります。
画像は上の画像を流用しているので、異なる箇所がありますが設定方法は同じです。また、この方法で設定する場合はメールアドレスとユーザー名は変更不可能です。
- 表示名:任意
- メールアドレス:変更不可
- ユーザー名:変更不可
- パスワード:メールパスワード
- インポート済みのメール保存場所を選択します:任意
- 受信(IMAP)サーバー:メールサーバー(POP)
- 受信サーバーのポート:変更しない
- 送信(SMTP)サーバー:メールサーバー(SMTP)
- 送信サーバーのポート:変更しない
- 認証:変更しない
- 暗号化:任意
入力が完了したら「OK」をクリック。
しばらくすると受信が完了してメールが見れるようになります。